446件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-12-14 12月14日-03号

屋外避難者の寒さ対策車対策についてお尋ねいたします。 さきの大震災では、大きな揺れに動揺しつつも、津波の襲来が頭をよぎり、住民の方々は着の身着のままで高台を目指し避難をされました。小雪混じりの風が強く吹き荒れ、長時間にわたっての屋外避難は、二次災害のおそれも懸念され極めて危険な状況下に置かれていたわけであります。

釜石市議会 2022-12-13 12月13日-02号

しかし、東日本大震災では、自動車による避難によって人命が助かった例も見られたことから、現在、津波避難計画策定指針において、津波発生時の避難については、徒歩によることを原則とするが、やむを得ず自動車により避難せざるを得ない場合は、市町村は、避難者自動車で安全かつ確実に避難できる方策をあらかじめ検討するものとしております。 

宮古市議会 2022-09-07 09月07日-03号

このことを踏まえ、平成30年度に各避難所にテレビを配置し、避難者への情報提供ができる体制を整えております。また、避難所開設情報につきましては、防災行政無線FM割り込み放送緊急速報メール、いわてモバイルメールフェイスブック、ツイッターで情報を発信いたしております。これらの情報につきましては、スマートフォン防災関係アプリにも利用され、即時に情報伝達されております。 

陸前高田市議会 2022-09-07 09月07日-03号

道の駅をはじめ、高田松原津波復興祈念公園からの避難には国道45号線を利用することとなっていますが、国道への出入口は1か所しかなく、避難者にとってボトルネックとなりかねないと懸念されています。このことについて検討するとのことでしたが、その進捗状況を伺います。  待望の市立博物館が間もなく開館を迎え、中心商店街への誘客が期待されます。

釜石市議会 2022-06-23 06月23日-04号

国内には30を超える日本語学校専門校があるとされており、今話題になっておりますウクライナの避難者あるいはほかの外国の人に日本語を教えて就労支援に結びつけているというケースが増えているといいます。当市にとりましても、そうしたことをきっかけに釜石市の文化や、市長が言いますように歴史の魅力に触れて、少しでも移住する人が出てくる機会になればと思っております。 

釜石市議会 2022-06-21 06月21日-02号

薬品・物資備蓄については、令和2年度に新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金等を活用し、岩手県が示している新型コロナウイルス感染症対策に配慮した避難所運営ガイドライン感染症対策に必要な物資・資材の備蓄に掲げられておりますゴーグル、使い捨て手袋医療用ガウンフェイスガード、マスク、避難者用の手指等消毒液施設消毒用消毒液、雑巾、紙タオル段ボールベッドソーシャルディスタンス用の測定用

宮古市議会 2022-06-10 06月10日-03号

国では、避難者の意向を踏まえ、各都道府県と調整した上、受入れ先となる市町村との調整を行うことといたしております。県内におきましては、洋野町で4名の受入れ実績があり、現時点では、本市への受入れ要請はございません。 今後、本市に対しまして受入れ要請があった場合には、滞在施設食料品生活用品提供、通訳の確保日本語教育就労支援を行うことといたしております。

宮古市議会 2022-02-28 02月28日-02号

その際、消防団から市道河南高浜線高台に、約50名の避難者がいるとの情報が入り、災害対策本部車両輸送準備に取りかかりました。その後、現地消防団から河南中学校避難所に誘導を開始する旨、報告があったところであります。 市の防災対策につきましては、東日本大震災後に、過去の経験や教訓を踏まえ、逃げる、備える、伝えるの三つの視点で、地域防災計画見直しました。

宮古市議会 2021-12-06 12月06日-04号

2点目、宮古市をはじめ多くの自治体では、避難生活がある程度長引くと考えられる場合に、避難者が生活するための施設、つまり避難所として学校の体育館などが地域防災の要として活用されています。しかし、少子化による学校の廃校により、地域防災拠点の消失や施設維持管理の困難が危惧されており、有事に備えた地域防災在り方検討が必要であると考えられます。 

釜石市議会 2021-06-23 06月23日-03号

それとともに、当市は、全ての小中学校施設避難所指定されており、発災時において迅速に避難所を開設し、避難者の安全を確保するためには、教職員が避難所運営協力する必要があります。 平成29年1月20日付文部科学省通知、「大規模災害時の学校における避難所運営協力に関する留意事項について」には、その協力在り方について示されております。

陸前高田市議会 2021-06-16 06月16日-03号

今市の自主防災組織の考え方といたしましては、まず各地区、御自分の地区での避難必要性の場合の準備はもちろんのことでございますが、それ以外におきましても、市内の他の地区からの例えば避難者受入れなどをお願いしているところでございますし、市のほうで各地区ごと備蓄しております備蓄品におきましても、その地区だけしか使えないとか、その地区限定のものでなくて、その避難所避難場所で必要とされる方に使っていただくというふうに

釜石市議会 2021-03-09 03月09日-02号

現在、国会で検討されている福祉避難所の制度の見直しが実現すれば、あらかじめ受入れ対象者を特定する必要はあるものの、避難者への支援内容検討や必要な物資備蓄、非常用発電機等の設備の準備を進めておくことができ、一般避難所で過ごすことに困難を伴う障がい者等の安全をより確保することができると考えています。 

雫石町議会 2021-03-01 03月01日-一般質問-02号

次に、新型コロナウイルス感染症対策を取りながらの訓練行政ごとに行ったかについてですが、町のコロナ禍における災害時の対策として、雫石町新型コロナウイルス感染症対策における避難所運営マニュアルを策定し、定期的な換気による密閉防止避難者同士の十分なスペース、通路の確保感染の疑いのある方の別室等への隔離など、3密に留意した避難所運営を行うこととしております。